・アドセンス狩りの効果的な対策を知りたい
・AdSense Invalid Click Protectorの使用方法を教えて
こんな疑問や悩みを解決していきます。
アドセンス狩りとは、広告を不正にクリックしGoogleアドセンスの停止に追いやる行為です。
そんな迷惑行為ですが、プラグイン『 AdSense Invalid Click Protector』を使うことで事前に防ぐことができます。
いつだれに惑行為をされるかわからないので、早いうちに設定をしておいた方が得策です。
もしも被害にあってしまうと、アドセンスのアカウントが無効かされるなんてことも。
そこで今回は『 AdSense Invalid Click Protectorの効果と設置方法』を説明していきます。
この記事を参考にすることで、広告停止による収益減を未然に防げるようになります。
画像をつけて解説をしていくので、画像どおりにマネをするだけで簡単にアドセンス狩りの対策が終了するでしょう。
アドセンス狩りについて
アドセンス狩りとは、Googleアドセンスの広告を不正にクリックしてアカウントを無効にさせる行為のことを言います。
簡単に言うと「広告を何度もクリックをしてサイト運営者にペナルティをくらわせる、ネット上での嫌がらせ」ですね・・・
Googleアドセンス公式では以下の禁止行為を禁止しています。アドセンス狩りはこの禁止行為を第三者が行っているものになります。
自分でのクリックは制御の使用がありますが、第三者となると対策を打つしかないという訳です。
サイト運営者様がご自身の広告をクリックしたり、手動または他の方法で表示回数やクリック数を作為的に増やしたりすることは禁止されています。
アドセンス狩りをしてくる人にメリットは無く、嫌がらせ・妬み・競合の蹴落としという理由が多いでしょう。
そんな理由であなたの広告収入が減ってしまうのは非常につまらない話ですよね。
アドセンス狩りはいつだれに狙われるかわかりません。その危険性はサイトの閲覧者が増えれば増えるほど増していきます。
だから事前の対策が必要ということですね。
大勢のブロガーが被害にあってるんだよ
『AdSense Invalid Click Protector』で不正クリックは防げる
『AdSense Invalid Click Protector』とは、Googleアドセンス広告の不正クリックを未然に防いでくれるプラグインです。
具体的な設定効果は以下のようになります。
つまり、ありえない頻度で広告をクリックするユーザーをサイトに一定期間入れなくするという対策が打てます。
それでは設定方法を説明をしていきます。
『AdSense Invalid Click Protector』の設定方法
『AdSense Invalid Click Protector』の導入を以下の流れで進めていきます。
- インストールと有効化
- AdSense Invalid Click Protectorの設定方法
- 効果を有効にさせる方法
- 不正クリックの広告を表示する方法
fa-exclamation-triangle注意
このプラグインは設定だけでは効果を発揮しないので最後まで気が抜けません。
それでは説明をしていきます。
インストールと有効化
まずは、プラグイン『AdSense Invalid Click Protector』をインストールします。
WordPressの編集画面から
fa-check-square-o『プラグイン』→『新規追加』をクリック
fa-check-square-oプラグインを追加の画面になるので、『AdSense Invalid Click Protector』と検索します。
fa-check-square-o検索後『今すぐインストール』をクリックしてインストールを行います。
fa-check-square-oインストールの終了後、プラグインを追加の『有効化』をクリックして、完了です。
AdSense Invalid Click Protectorの設定方法
次に以下の〇部分の設定をしていきます。
インストールが問題なく完了していれば、設定の中に『AdSense Invalid Click Protector』が追加されています。
fa-check-square-oWordPressのメニューから『AdSense Invalid Click Protector』→『General Settings』をクリック
fa-check-square-o設定画面になるので順に説明をしてきます。
画像と同じようにチェックをいれておけばアドセンス狩りの対策ではOKです。
◇Set the Ad Click Limit
『クリックの上限』を設定できます。
ある一定期間にここで設定したクリック上限以上をクリックするとブロックを行います。
僕は5回を上限に設定をしています。
◇Click Counter Cooke Expiration Time
『クリック数をカウントする期間』を設定できます。
この期間を過ぎるとクリック数の記録がリセットされます。
僕は期間は3時間に設定をしています。
◇Set the Visitor Ban Duration
『ドセンス狩りの危険があるユーザーのブロックする期間』を設定できます。
危険なユーザーである可能性があり、数値を大きく設定してしまいたい気持ちもわかります。しかし、大きすぎると誤作動があるので現実味のある時間にしましょう。
ちなみに僕は1週間の設定です。
画像のように設定をすると以下のような設定になっていることになります。
fa-check-square-o設定を変更をクリックして完了です。
しかし!これだけでは有効になっていません。
次に説明をする設定を行わないの機能しません。
気を付けて!!!
効果を有効にさせる方法(ショートコードの作成)
『AdSense Invalid Click Protector』を動作させるためには、GoogleアドセンスのコードにPHPコードを追加する必要があります。
その過程でfunctions.phpファイルに追加する必要があるのですが、失敗をするとサイトで何も表示されなくなります。大変なことになってしまいますね。
とても危険なので、今回はWordPress初心者の方がリスクなしで設定ができる方法を説明していきます。
プラグイン『Code Snippets』を使えば、安全に『functions.phpファイル』の書き込み管理を行ってくれます。
それでは進めていきますね。
fa-check-square-o『プラグイン』→『新規追加』→『Code Snippets』検索→『今すぐインストール』をクリック
インストール後には、Wordpress管理画面のメニューに『Code Snippets』が追加されています。
fa-check-square-o『Code Snippets』→『Add New』をクリック
fa-check-square-oコードを貼り付けていく。
➀管理用に「わかりやすい名前の設定」をします。(自分がわかればOKです)
②コードを挿入する
コード挿入の仕方は以下のコピぺでOKです
fa-arrow-down『<!!-- アドセンスコードを設置 -->』を削除して、自分のGoogleアドセンスの広告コードを設置しましょう。
function googleads01() {
if( aicp_can_see_ads() ) {
$adCode = '
<div class="aicp">
<!!-- アドセンスコードを設置 -->
</div>';
return $adCode;
} else {
return '<div class="error">広告は非表示です。</div>';
}
}
add_shortcode('ads01', 'googleads01');
参考として、僕が設定しているものを張っておきます。
fa-check-square-oコードのコピペが完了したら『Save changes and activate』をクリックして設定終了です。
その他の設定は特に触る必要はありません。
以上で設定はすべて完了です!
不正クリックの広告を表示する方法
一通りの設定が完了しました。
不正クリックに対応したアドセンス広告の設置をしていきます。
広告を張っていきたい場所に以下のショートコードを記載するだけでOKです。
例えばfa-arrow-downこんな感じです。
不正クリック防止のアドセンス広告を入れる事はできないみたい
このサイトで使用しているDiverでの不正クリック防止のアドセンス広告の設置方法はこちらで詳しく紹介しています。
>>【Diver】アドセンス狩りの対策|Diver使用者向けに解説
まとめ
『AdSense Invalid Click Protector』を使った、アドセンス狩りを未然に防ぐための方法でした。
アドセンス狩りに合う危険は誰にでもあり、万が一アドセンスが停止すると復旧はかなり大変とされています。
広告の停止を未然に防いで、嫌な思いをすることないブログ運営にしていきましょう。